このサイトでは『海外通販』について、誰にでもわかるようにわかりやすく紹介させていただきます。
海外通販サイトから商品を購入すると、日本で買うよりも安く買えたり、日本では手に入らないレアものが手に入ったりと嬉しいことがたくさんあります。
とはいっても、海外通販がはじめてだと、
- 英語だから難しいのではないか
- どの通販サイトで買えばいいかわからない
- 商品が届くかどうか不安
- クレジットカード情報を登録するのが不安
- トラブル時の対応を出来る自信がない
と、いろいろ疑問がありますよね!?
でも海外通販には魅力が沢山あるので、諦めるのはもったいないです。
ここでは海外通販がどういったものなのか、はじめてでも簡単にできる知識、買い方をまとめていきます。
海外通販とは?その魅力を解説
海外通販とは、海外の通販サイトで購入した商品を日本に届けてもらうことです。インターネットがあれば誰でも簡単に海外の通販サイトから購入することが出来ます。
数年前までの海外の通販サイトは日本へ配送できないところが多く、一旦転送サービス会社に配送し、そこから日本に送ってもらうという方法が一般的でしたが、ここ最近の海外通販サイトは世界的にグローバル化になり、日本に直接商品を届けてくれるところが多くなりました。

海外通販では商品が驚くような価格で販売されていることがあります。日本で購入することに慣れているとびっくりします。
なぜ海外通販だと安く買えるのかというと、海外で生産された商品は日本で販売されるまでに何社もの会社が仲介しているので、価格も高くなってしまいます。
海外通販サイトから直接購入することで、格安で購入することができるのです。

海外には日本では取扱していないブランドや商品が沢山あります。
ファッションでもイギリスやフランスなどで流行っているブランドでも日本では取扱いされていなかったり、有名ブランドの商品でも日本未入荷のものは沢山あります。
海外通販サイトで直接購入することで、周りとは違ったものや、最先端なものをいち早くゲットできます。

海外通販サイトは全世界に向けて販売しているので、大きめのサイズ・小さいサイズが潤沢に揃っています。
大きいサイズや小さいサイズのおしゃれな洋服がなくて悩んでいる方や、日本では取り扱っていないサイズを購入することも出来るのでおすすめです。
はじめての海外通販で良くある疑問6つに回答
はじめての海外通販だと疑問がいっぱいありますよね!?
ここではよくある質問をまとめていきます。
海外通販サイトではどんなモノがお得に買えるの?
海外通販サイトでは日本で購入しているモノのほとんどを購入することができます。
お得に購入できるものとしては、ファッション、スニーカー、雑貨、化粧品、スマートフォン・ガジェット類、電子タバコ、自転車、カメラ、家具・インテリア、アートなどです。
基本的にはその国で生産されたものが安く買うことができます。
英語が全くわからないけど買えるの?
英語がわからなくても買えます!海外通販サイトは基本英語ですが、簡単な英語しか使われていないので、翻訳機能を使うことで意味が理解できます。
GoogleのChromeアプリを使えば、英語がわからないときに自動翻訳してくれるのでおすすめです。
ここ最近はグローバル向けの海外サイトが増えてきているので、完全に日本語化されたサイトを用意していくれているところも沢山あります。英語がどうしても不安という方は日本語化されたサイトを使用しましょう。
『THE GOODS』では海外通販サイトの買い方をサイトごとに、はじめての方でも購入できるよう丁寧に解説していますので、そちらを見ながらチャレンジしてみてください。
どの通販サイトから買ったら良いの?
海外通販サイトは膨大な数のサイトがあります。1から自分で探すと日本への配送が出来なかったり、評判の悪いサイトに当たってしまうことがあるので止めたほうがいいです。
このサイト内から探すか、もしくは日本人で購入実績のある方のレビューを参考に購入してみましょう。
ちゃんと手元に商品が届くかどうか不安
海外からの発送だと日本で購入するよりも届くまでに時間はかかりますが、商品はきちんと届きます。
通販サイトにより、配送方法が選べることが多いです。
届くまでの日程としては国際宅急便のDHL、FedEx、UPSなどは3〜5日、国際郵便は7〜15日(最大約1ヶ月)かかります。
早く届くようにすると送料は高くなっていきます。
ほとんどの配送方法で追跡番号が付与され、日本からでも追跡が可能なので安心できます。
クレジットカード情報を登録するのが不安
海外通販サイトの支払方法としては主にクレジットカードとPayPalが一般的な決済方法です。
PayPalだと通販サイト側にクレジットカード情報を知られることなく決済できるので、支払方法としておすすめです。
PayPalアカウントは誰でも無料で作れるので、「これから海外通販をしてみよう」という方は持っていたほうが安心です。
PayPalが使えない場合はバーチャルカードなどを使うのがいいでしょう。

トラブル時の対応を出来る自信がない
英語がわからないとトラブル時の対応に困ります。しかしそのトラブルが怖くて海外通販を諦めてしまうのは勿体無いです。
決済方法としてPayPalを使用すると【買い手保護制度】というのがあり、トラブル時の対応をPayPalが購入者と通販サイト間を仲介してくれます。
PayPalとのやり取りは日本語でOKなので、言語の壁も問題ありません。
またPayPalが使用できない通販サイトの場合は翻訳サイトを使用しましょう。
海外通販する上での心構え5箇条
はじめて海外通販をする上で、知っておいて欲しいことをまとめました。
「知らなくて後悔した」なんてことにならないように知識をつけましょう。
① 海外通販を日本の常識に当てはめない
まず理解してほしいのが、日本のサービスレベルは世界トップレベルだということ。
日常的に日本のサービスに慣れ親しんでいるとそれが普通だと思ってしまいますが、世界的には普通ではないんです!
サービスレベルとしては日本よりもほとんどの場合で落ちてしまいます。梱包が雑だったり、カスタマーサービスの対応・サービスが親切でなかったりします。
海外通販をするときは梱包が雑でも、サービスがある程度悪くても「大目に見る」という心構えが必要です。
ここ最近では中国やアメリカの通販サイトでも日本以上のサービスの質があるところも増えてきています。
② 関税と消費税について事前に知っておく
日本で購入するのと勝手が大きく違うのがこの『関税』です。
関税は海外から日本へ商品を輸入する際にかかる税金で、商品の種類ごとに細かく税率が決まっています。
個人利用の免税処置として、購入金額が16,666円未満の場合は関税・消費税ともに免税されます。
この金額以内に収めることができれば、関税について考える必要はありません。
ただし、ファッション関係だと「編み物製衣類」「レザー商品」「靴」に関してはこの免税が適用されないので注意しましょう。
通販サイトによっては関税と消費税が商品金額に含まれているサイトもあるので、通販サイトを選ぶときに関税について確認しておきましょう。
③ 英語での住所・電話番号の書き方をマスターする
海外通販ではほとんどのサイトで英語で住所・電話番号を入力する必要があります。
はじめてだととっつきにくいかもしれませんが、覚えてしまえば非常に簡単です。
海外の住所の書き方としては、すべて半角英数字のローマ字で逆から書くと覚えておいてください。
日本語住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ205号室
英語住所:#205 RoppongiHills 6-10-1,Roppongi Minato-ku Tokyo Japan 1060032
海外の電話番号の書き方としては最初の0をとり、日本の国ナンバー+81をつけます。
日本電話番号:09012341234
海外電話番号:+819012341234
英語住所で登録をしますが、最終的に届けてくれるのは日本の運送会社なので、日本人が理解できれば問題なく荷物は届きます。
サイトによっては日本語で住所を登録するところも増えてきています。
④ 怪しいサイトや商品には手を出さない
海外通販サイトのなかには、悪意をもって偽物を販売しているサイトもあります。
「日本語だから安心できるサイト」と思っても、日本人を騙そうとして作っているものもあるので、そういったサイトに騙されないように気をつけてください。
騙されないようにするには;
- 日本人の購入実績がある
- サイト・商品のレビュー評価を確認する
- 明らかに相場より安すぎる
- 実在している会社・住所がある
このあたりに注意しましょう。
⑤ サイズ表記・規格に注意しよう
海外通販サイトではサイズ表記が日本とは違うので注意しましょう。
アメリカサイズやイタリアサイズなど、ブランドによって様々な表記があり、S・M・Lサイズでも大きさが違うことがあります。
自分に合ったサイズを選ぶには実寸サイズを確認して、自分の持っている洋服とサイズ感を比較することが大事です。
実寸サイズが表示されていないことがありますが、ハイブランドなどの単価の高いものは、店舗で試着をしてみるか、公式サイトなどで実寸サイズを確認しましょう。
また、電化製品なども海外商品はコンセントプラグの形状や電圧に違いがあることがあるので、日本で使用できるものを選ぶことが大事です。
海外通販での商品の買い方の流れ
ここでは実際に海外通販サイトで購入する流れをザッと説明します。
購入方法としては日本の通販サイトと大きく違いはありません。
それぞれの通販サイトで商品の価格やサービスを比較して商品を選びましょう。
同じ商品を取り扱っている通販サイトがあるかを調べ、価格を比較してみましょう。
アカウントはSNSで連携するのではなく、メールアドレスでの登録がおすすめです。
アカウントを登録したらメールを確認してみましょう。割引クーポンが発行されていれば更に安く買うことができます。
決済方法はPayPalがおすすめです。
間違いがあれば、即座にサポートセンターに連絡をいれましょう。
海外から発送の場合、追跡が可能になるのが、1〜2日後からとなります。
今どこに商品があるかを確認し、納期よりも遅い場合はサポートに連絡をしましょう。
洋服はタグなどは付けたまま試着をしてみて、商品に不具合などの問題があれば、返品をするためにサポートセンターに連絡をしましょう。
海外通販サイトを探そう
海外通販を楽しもう!
海外通販がどういうものかをザッとまとめさせていただきました。これまで「海外通販って難しそう」と思っていた方もおられると思います。でも、やってみると意外に簡単なんです。
『THE GOODS』では海外通販サイトのお得な情報や買い方を丁寧に解説していますので、是非参考にしてみてください。
海外通販をすると、その国、そのお店との接点ができます。サービスや商品に触れることで、温かみを感じることができます。
いろんな国の通販サイトでショッピングを楽しんでいただけると嬉しいです。