Farfetch(ファーフェッチ)でお得に購入!買い方の手順を徹底解説

Farfetchでお得に購入!買い方の手順を徹底解説

高級ブランドは店舗で購入するしか手に入れる方法がなかったのが、今ではネットで購入するのが当たり前になりつつあります。

しかも海外通販だと現地の販売価格で購入できるので、日本で購入するよりも安く買えるし、日本では手に入らないファッションアイテムも手に入れることができます。

イギリスの通販サイトFarfetch(ファーフェッチ)では世界中のセレクトショップや高級ブランドと提携しているので、びっくりするような価格で購入することが出来ます。

この記事ではロンドンに拠点を構えるFarfetch(ファーフェッチ)で購入するメリットや住所登録方法、買い方の手順を解説していきます!

Farfetch : デザイナーズブランドの厳選アイテムが多数!

目次

Farfetch(ファーフェッチ)とは?

whats Farfetch

Farfetchとは2007年にポルトガル出身のJose Neves(ジョゼ・ネヴェス)がロンドンを拠点にしてスタートした通販サイトです。

グッチ、フェンディ、プラダ、ボッテガ・ヴェネタなどの高級ブランドと次々に提携し、販売しています。

約3000のラグジュアリーブティックやブランドが参加している世界最大規模のマーケットプレイスとして運営され、2018年にニューヨーク証券取引所へ上場しました。

商品は高級ブランドからイギリスの新進気鋭ブランドまで取扱いしていて、メンズ・レディース・子供服まであります。

Farfetchの面白いところは商品を購入すると世界中の提携している店舗から商品が届くので、「ドバイのセレクトショップから商品が届いた!」なんて体験が出来ます。

日本からはるかに遠いブラジルのセレクトショップで購入した場合でも送料が一律料金ってすごいですよね。

Farfetchで購入するメリットを解説!

購入するメリット

Farfetchで購入するとメリットが沢山あります。

海外通販になりますが、顧客サービスを見ると日本のショップ以上のクオリティーがあるので、多くの人がその対応に満足するでしょう。

Farfetchで購入するメリット
  • 日本で買うよりも価格が少し安い
  • セール時期には50%〜80%オフの割引価格で購入できる
  • 商品は100%正規品
  • 他のサイトでは販売していないブランドが売っている
  • サイトは日本語対応(カスタマーサービス含)
  • 28,000円以上の購入で送料が1,500円。配送も早い
  • 関税・消費税は不要
  • 返品無料引き取りサービスがある

では一つずつ見ていきましょう。

日本で買うよりも価格が少し安い

せっかく海外通販するんであれば、価格が安くないと意味ないですよね。

どれぐらい安いか簡単に比較してみましょう。

【サンローランのTシャツ】本家:49,680円、Farfetch:46,000円。価格差:3,680円

サンローラン
サンローランfarfetch

【マルジェラのTシャツ】本家:46,000円、Farfetch:39,895円。価格差:6,105円

マルジェラ
マルジェラfarfetch

いかがでしょうか。Tシャツなのに結構価格差がありますよね!これがアウターなど価格が高いものになると、より価格差が大きくなるでしょう。

これが更にセール時期には半額から80%割引になるのでお得度が増します!

ただし、ブランドやアイテムによっては本家サイトと同じ値段だったり、高いこともありますので、じっくり比較して購入してくださいね。

セール時期には50%〜80%オフの割引価格で購入できる

通常時でも日本の販売価格より安いですが、これがセール時期ともなると最大80%オフの割引となります。

この期間を逃すと非常にもったいないので、是非見逃さずにチェックしましょう。

他にも友達紹介プログラム、送料無料キャンペーンなどもあります!

商品は100%正規品

Farfetchで取り扱う商品は100%本物と自信を持っています。

Farfetchでは各ブランドが商品を直接販売していること、世界各地の有名セレクトショップが出店していることで、偽物が混じることはありません。

高級ブランドは偽物が販売される可能性のあるショップにはブランドイメージを下げないために絶対に商品を提供しないので、ここは安心していいでしょう。

他のサイトでは販売していないブランドが売っている

Farfetchでは膨大な数のブランドが販売されています。その数なんと1,200ブランド以上です!

Gucci、Fendi、Pradaなど高級ブランドからchurch’sなどの高級紳士靴、聞き馴染みのない新進気鋭ブランドまで沢山の商品が置いてあるので、ファッション好きにはたまらないサイトでしょう。

サイトは日本語対応(カスタマーサービス含)

Farfetchのサイトは完全に日本語対応となっております。

日本にも東京にオフィスがあり、カスタマーサービスは日本で受けてくれます。

なので、もちろん問い合わせも日本語でOKなので、購入したい商品について聞きたいことがあれば、こちらへ電話をすれば親切に教えてくれます。

カスタマーサービスに注文番号を伝えることで、海外通販では対応が難しいギフトラッピングのサービスも可能となります。メンズ・レディース・子供服を取り扱っているのでプレゼントにも最適ですね。

28,000円以上の購入で送料が1,500円。配送も早い

購入金額の合計が28,000円以上で送料1,500円となります。28,000円以上であれば、何店舗で購入しようが送料は一律1,500円です。

購入金額の合計が28,000円未満だと送料4,100円となります。28,000円未満で複数店舗で商品を購入すると送料が1店舗あたり4,100円掛かってしまうので注意してください。

また日本の店舗から種品されている商品を購入した場合の送料は一律690円となります。

海外から発送される荷物はDHLエクスプレス便で3〜7日で届きます。日本の店舗からの発送だと日本郵便が2〜3日で届けてくれます。

関税・消費税は不要

Farfetchでは関税・消費税は購入金額に含まれているため掛かりません。

他サイトでは関税・消費税の負担は注文者側ということが多いので、これはFarfetchを使用する大きなメリットでしょう。

関税というものはほんとにややこしい仕組みなので、荷物が到着するまで確かな金額がわかりませんので、購入時にすべての支払い金額がわかるというのは安心ですね。

返品無料引き取りサービスがある

Farfetchでは商品に不満があれば返品を無料で引き取ってくれるサービスがあります。

このようなアフターサービスをしている会社は海外通販ではほんとに珍しく、Farfetchが世界で人気があるということが良くわかります。

Farfetchの商品サイズ確認方法

海外通販では自分に合ったサイズを選ぶのがなかなか難しいですよね。

高価なものを購入するので、失敗しないためにも慎重に選びましょう。

ここではFarfetchのサイズ確認方法について説明していきます。

欲しい商品にいくとまず青枠の「サイズ選択」をクリックしてどのサイズがあるかを確認しましょう。

マルジェラのこのジャケットでは44/46/48・・・と普段あまり聞き馴染みのないサイズとなっています。ITと書いてあるのでイタリアサイズでしょう。

そこで「サイズガイド」をクリックして詳細を確認できます。

サイズ説明1

サイズ変換表が開きますので、青枠をJAPANに変更してください。

日本のSサイズがブランドサイズの46サイズということがわかります。

サイズ確認2

商品画面の下の商品詳細タブで、アイテムの詳細、素材が確認できます。

サイズ確認3

商品詳細タブの横のフィッティングガイドでは着用モデルの身長などの情報、モデルが着用しているサイズを確認できるので、目安になるでしょう。

サイズ確認4

「もっと詳しくサイズのことを聞きたい」ってときはカスタマーサービスを利用しよう

Farfetchはサイズに関して言うと不親切だという印象があって、実は実寸表示がないんですよね。

Farfetchでファッションアイテムを購入する人は、ファッションにこだわりがあるっていう方が多い印象なんですけど、実寸表示がないというのは結構致命的だと思っています。

着丈なんて数cm違うだけでかなり印象が変わるじゃないですか!?

わざわざブランドのサイトに見に行って確認するのって手間ですし、Farfetch上で完結できたら更にすばらしい購入体験になるんですけどね。Farfetchさん対応お願いします!

商品の実寸サイズが知りたいってときはFarfetchのカスタマーサービスに電話して聞きましょう。

各商品ごとについているFarfetch IDを控えて、電話して確認しましょう。とても親切に日本の方が教えてくれます。

メールでも確認は出来ますが、電話が一番早いですよ。平日の9時〜21時まで受付してます。

カスタマーサポート

Farfetchの支払い方法について

Farfetch支払い方法

支払い方法としてはPayPalとクレジットカードのみです。

クレジットカードはVisa、Master Card、JCB、American Express、Diners Clubが使用できます。

日本ではお馴染みの代引き、銀行振込、コンビニ支払いには対応していませんので、注意してください。

Farfetchはサポートが充実しているので、クレジットカードを利用するとしても安心できると言えますが、やはりPayPalが使用できるので、PayPalを利用したほうが無難でしょう。

PayPalなら、もしもの時のトラブルにもバイヤープロテクションサービスがあるので、Farfetchとの間を仲介してくれます。

PayPalの登録していない方はクレジットカードか銀行口座を持っていれば作れますので、ぜひこの機会にでも作ってみてください。

海外通販サイトはPayPalでの決済が安全なので、今後も海外通販を楽しみたいという方は是非!

Farfetchの買い方を解説していきます

ではここからはFarfetchの買い方を説明していきます。

まず買うのにはアカウントが必要になってくるので、アカウント登録から始めましょう。

このサイトではスマホのchrome画面で説明をしていきます。

後日購入する場合はこのページをブックマークにでも入れておいてください。

まずはFarfetch(日本語版)トップページにアクセス

Farfetch : デザイナーズブランドの厳選アイテムが多数!

Farfetchのアカウントを作成しよう

トップページにアクセスしたらハンバーガーマークをタップ

トップページ

メニューが開くので、一番下の空白の赤丸部分をクリック

(実はボタンが見えていないですが、この空白箇所の一番左にログイン、その右側に新規登録という文字が隠れています)

メニュー

「新規登録」をタップして、入力していきます。

ローマ字で名前、苗字、メールアドレスを入力。

パスワードは英字のみでOKです。

利用規約にチェックを入れ、メールが届いても問題なければ、その下にもチェックを入れて大丈夫です。

「新規登録」をタップ

アカウント登録

これでアカウント登録は完了しました。

Farfetchに住所を登録しよう

続いては住所登録をしていきます。

実はFarfetchでの住所入力は日本語でいいんです。普段と変わらない入力方法なので非常に簡単です。

ハンバーガーマーク→メニュー画面の一番下「自分の名前」をタップ

名前をタップ

マイアカウント画面にきますので、「アドレスブック」をタップ

マイアカウント

名前、苗字をローマ字で入力。国は日本を選択。

郵便番号を入力後「住所を検索」をタップ

郵便番号入力

「住所を検索」をタップすることで、都道府県、市区町村、町域が自動入力となります。

番地、マンション名、部屋番号を入力。

電話番号は通常通りの入力方法でOKです。

デフォルトの配送先・請求先の2箇所にチェックを入れ「住所を保存する」をタップ

住所入力

これで住所の登録は完了しました!

住所登録完了

この詳細から生年月日が登録できます。特に必要ないですが、もしかしたら誕生日にクーポンがもらえるかも!?と淡い期待を抱きながら登録しました。

誕生日になにかもらえるという情報は一切出てこなかったので、何ももらえないのでしょう。入力が不要な方はここは無視して進めてください。

生年月日登録方法;

マイアカウント→「詳細」をタップ

生年月日登録

「内容を編集する」をタップ

詳細登録

メールアドレス、電話番号を入力。

生年月日を選択。

生年月日登録

一番下のパスワードを入力し、「内容を保存する」をタップ

これで生年月日の入力は完了しました!

生年月日登録2

Farfetchの買い方を解説していきます

ではここからは買い方の手順を説明していきます。

まず簡単にサイトの説明をしておきます。

上の一番右に買い物かごがあります。その隣は欲しい物リストで、お気に入り商品を欲しい物リストに追加することが出来ます。

ハンバーガーマークはメニューが表示されます。

トップページ

メニューは上のタブでレディース、メンズ、子供服の切り替えが出来ます。

メンズのメニュー内容は画像のとおりです。

基本的にアイテムを探すときは;

  1. セールアイテムのお得な商品から検索
  2. ブランドから検索
  3. 洋服カテゴリーから検索

このあたりから探していきましょう。

メニュー

では実際に商品を購入してみよう

今回はY-3のKusariを購入してみます。

まずはどういったサイズ展開になっているか、赤枠のサイズを選択をタップし確認します。

つぎに青丸のサイズガイドで日本サイズへ変換しましょう。

Y-3 Kusari

サイズ展開を確認するとUKサイズとなっています。

40%割引で29,974円になっているのは、7UKサイズのみのようです。

他サイズは価格が高くなっています。

初見で安いと思ってもサイズによって価格が違うことがあるので、注意が必要ということですね。

サイズ展開

戻って、「サイズガイド」を確認してみましょう。

表が2つでてきていますが、上(赤枠)がY-3のサイズ変換表、下(青枠)が一般的なサイズの変換表となっています。

いつも履いている靴が25.5cmだと、赤枠では7UK、青枠では6.5UKということになります。

以前履いてみた時にY-3のシューズは7UKがちょうど良かったので、7UKを購入します。

サイズガイド

7UKをタップし、「買い物かごに追加」をタップ

サイズ選択

この商品はイギリスからの発送ですね。

関税が自己負担のサイトで購入すると、レザーを使用しているスニーカーは関税率が27%かかることがあるので、Farfetchの関税・消費税込みというのはほんとに安く済みます!

買い物かごに商品が入りました。他にも商品を購入する場合はメニュー画面へいきましょう。

このまま購入に進むので、「チェックアウトに進む」をタップ

買い物かご

ここからは最後の確認をしていきます。

まずは「指定住所へ配送」をタップ(元から選択されています)

ちなみに商品をピックアップというのは店舗まで取りに行くということなので無視してください。

配送先住所を選択します。

「この住所に商品を配送する」をタップ

決済画面1

決済方法を選択します。クレジットカードの場合はここにカード番号などを入力していきます。PayPalの場合は最後に決済認証画面にいきます。

支払い方法を選択後、下に進むと、ここでプロモーションコードを入力することが出来ますので、コードを持っている方はここに入力し、適用をタップ

「保存して続行する」をタップ

決済画面4

最後の確認画面に来ました。

送料、到着予定日を確認しましょう。

決済画面5

配送先が合っているか確認、支払い方法を確認。

決済画面6

最後に支払い金額を確認し、「PayPalで支払う」をタップ

(クレジットカードの場合は「オーダーを確定する」をタップ)

これで購入は完了しました!

おつかれさまでした!

注文が完了するとメールが届きますので確認しておきましょう。

決済画面7

荷物の追跡方法

発送が完了すると、改めて発送確認メールが届きます。

発送メールに追跡番号が記載されていますので、メール内の「オーダーの運行状況を追跡」から荷物の追跡をすることが出来ます。

だいたい荷物は土日祝日を挟まなければ、3〜5日ほどで届きます。

配送業者は基本的にはDHLですが、日本に入ってからは自宅がある場所によって、委託業者が配達に来る場合があります。(追跡状況はDHLで確認可)

Farfetch : デザイナーズブランドの厳選アイテムが多数!

  • URLをコピーしました!
目次